家づくりの時に申請できる給付金の種類とは?注意点とともにご紹介!

 家づくりの時に知っておくと便利なのが、国や自治体からの給付金です。

省エネルギーの住宅を検討している方はさらにお得に給付金を取得できるかもしれません。

ただし、給付金の申請をするには、情報収集が必要です。

そこで今回は、家づくりでもらえる給付金を紹介します。


□家づくりの時に国からもらえる給付金とは?

家づくりでもらえる給付金は以下のものがあります。


*こどもエコすまい支援事業

子育て世帯や若者夫婦世帯は、エネルギー価格の高騰に影響しやすいため、省エネ性能を有する新築住宅には100万円、省エネリフォームを行う際には最大で60万円の補助金が給付されます。

給付金をもらうためには、こどもエコすまい支援事業に登録された建築会社によって手がけられる必要があります。

また、令和4年4月1日の時点で18歳未満の子供を有する子育て世代、もしくは申請時点において夫婦であり、令和4年4月1日時点でいずれかが39歳以下である若者夫婦世帯であることが条件です。


*ZEH

省エネルギー住宅の推進のために、政府により補助金制度が実施されています。

ZEHは省エネルギーと太陽光発電などによる再生エネルギーの導入で、年間の一次エネルギー消費量をゼロにする住宅です。

2030年までに新築住宅の水準をZEHと同等にするために、国からの補助金があります。


□給付金を申請する時の注意点とは?

新築時の給付金を申請する時には注意点があります。

新築やリフォーム時に以下の注意点を把握しておけば、給付金の申請で失敗を防げるのです。


1つ目は、申請期間を確認することです。

給付金には、受取期間や申請期間があります。

そのため、利用したいものがあれば期間をしっかりと確認して、申請期間が過ぎて利用できなかったという失敗をしないようにしましょう。


2つ目は、予算の上限額があるということです。

給付金制度には、予算の上限額があらかじめ決められている可能性があります。

そのため、給付金制度は先着順になっていることが多いのです。

申請期間を確認し、早めに申請を行いましょう。


3つ目は、コロナの影響による変更を確認することです。

コロナの影響によって、給付金の内容や金額が変更されているものもあります。

利用したい給付金の条件は、最新の情報を常にチェックしましょう。


◻︎まとめ

今回は、家づくりでもらえる給付金についてご紹介しました。

給付金を利用する際は、制度の申請期間や受付期間を確認することが大切です。

給付金の仕組みをさらに詳しく知りたいという方は、当社までお気軽にお問合せください。


木村住建の家づくりはこちら

コメント

このブログの人気の投稿

注文住宅の頭金はどのくらい必要?頭金の相場と必要性についてご紹介!

平屋でスキップフロアを作るメリットとは?間取りアイデアもご紹介します!

新築でよく使われる窓とは?窓でよくある失敗を防ぐコツもご紹介します!