廊下の無い家の間取りとは?そのメリットをご紹介します!

 廊下には部屋と部屋を結ぶ働きがあります。


しかし、近年はできるだけスペースを有効活用しようと廊下を少なくしたり、廊下が無い家を建てたりする方もいらっしゃいます。

廊下の無い間取りは暮らしやすいのでしょうか。

今回は廊下の無い間取りとそのメリットについてご紹介します。


□廊下の無い家の間取りについて


廊下の無い間取りを実現するためには、土地の形状が大きなポイントになります。

正方形に近い土地であれば、廊下の無い間取りを実現しやすくなるのです。

部屋と部屋の動線が短いため、廊下がなくても大きな不便を感じることがありません。


ここで廊下の無い家の間取りをご紹介します。

玄関ホールが廊下のような役割を兼ねている家です。

住宅の中央に階段がありその周りにリビングや水回り、寝室などが配置されています。

このような間取りであれば廊下がなくてもストレスを感じることなく生活できるでしょう。


また、リビングイン階段を取り入れるのもおすすめの方法です。

リビングイン階段とは、リビングの中に設置する階段を指します。


部屋の中に階段があれば階段ホールや廊下などが必要なくなります。

また、部屋に一体感が生まれます。

段と段の間の板がないスケルトン階段を採用すれば圧迫感を感じることなく、よりおしゃれになるでしょう。


□廊下の無い家のメリットとは?


1つ目は部屋としてのスペースが増えることです。

とにかく部屋を広くしたい方や家族でくつろぐスペースを確保したい方におすすめです。

家族の人数が多い場合や将来家族が増えることが想定される場合でも問題なく暮らせるでしょう。


一方で、お部屋が広すぎると感じる場合はパーテーションでスペースを区切ると良いでしょう。


2つ目は移動が楽になることです。

部屋と部屋を直接行き来できるようになるため動線が短くなります。

ながら作業が楽になるでしょう。


3つ目は廊下分のコストを削減できることです。

廊下をなくすことで廊下の建築コストを削除できます。

そのスペースを有効活用し、別の用途に活用すると良いでしょう。

他のこだわりたい部分にコストをかけられるようになります。


□まとめ


今回は廊下の無い間取りとそのメリットについてご紹介しました。

廊下の無い間取りは部屋としてのスペースが増え、移動が楽になるなどといったメリットがあります。

間取りに注意することで不便なく生活できるでしょう。

家づくりに関して何かわからないことがあれば、ぜひ当社までお問い合わせください。


木村住建の家づくりはこちら

コメント

このブログの人気の投稿

注文住宅の頭金はどのくらい必要?頭金の相場と必要性についてご紹介!

平屋でスキップフロアを作るメリットとは?間取りアイデアもご紹介します!

新築でよく使われる窓とは?窓でよくある失敗を防ぐコツもご紹介します!