家づくりで悩みやすい子ども部屋の間取りのポイントをご紹介します!

 注文住宅は自分のライフスタイルや理想に合わせて、間取りを自由に考えられるところが魅力です。


しかし、不確定要素が多く、将来のことを考えにくいため悩みやすいです。

また、兄弟の有無や年齢差などの違いによって考えるべきポイントが異なります。

今回は、子ども部屋の間取りのポイントやアイデア集をご紹介します。


□家づくりで悩みやすい子ども部屋の間取りのポイントについて


まず、子ども部屋に必要なものは学習机・本棚・ベッドなどです。

これらを置くだけの広さでしたら、4.5畳程度で事足ります。

一般的に4~8畳の間で設計されます。

そのため、間仕切りのないオープンな空間にする場合も、個室にする場合も6畳あると良いでしょう。


また、子どもが受験期に入った時には1人で静かに集中できる部屋をつくってあげたいですよね。

子ども部屋の間取りのポイントは、性別や年齢差、兄弟が何人いるのかなどによって異なります。

数年後のことも考えてプランニングするようにしましょう。


□子ども部屋のアイデア集をご紹介!


子ども部屋の大まかなイメージはできてきたのではないでしょうか。

ここでは具体的な子ども部屋のアイデアをご紹介します。


*間仕切りを取り外しできるようにしておく


子どもが小さいうちは、子ども部屋を使わず、リビングで一緒に過ごすことも多いと思います。

このときおすすめする方法が、事前に広めに子ども部屋をつくり、個室が必要になったら間仕切りを取り付け、個室をつくる方法です。

窓やドア、照明は、仕切った後のことを考えて複数設置しておきましょう。


*スタディースペースをつくる


寝室は別々につくったうえで、家族で共有するスタディースペースとして、勉強したり作業したりする場所をつくる方法です。

本や勉強道具を集めることで用途に合わせた部屋づくりができます。

性別が異なったり年齢差があったりするご家庭に有効的です。


*寝室と勉強部屋を分ける


最初に個室を人数分つくり、子どもが小さいうちは寝室と勉強部屋を用途別に共有させる方法です。

個室が必要になったら、それぞれの部屋を個室として使用できます。

同性や年齢が近い兄弟・姉妹におすすめです。


□まとめ


今回は、子ども部屋の間取りのポイントやアイデア集をご紹介しました。

子ども部屋をつくる目的を確認し、子どもの年齢や人数などに合わせて間取りを考えましょう。

また、将来のことを考えたうえでプランニングすることが大切です。

今回ご紹介したポイント・アイデアを、ぜひご自宅の子ども部屋づくりにお役立てください。


木村住建の家づくりはこちら

コメント

このブログの人気の投稿

注文住宅の頭金はどのくらい必要?頭金の相場と必要性についてご紹介!

平屋でスキップフロアを作るメリットとは?間取りアイデアもご紹介します!

新築でよく使われる窓とは?窓でよくある失敗を防ぐコツもご紹介します!